Home > DVDレコーダーとブルーレイレコーダー
DVDレコーダーとブルーレイレコーダー Archive
パイオニアのBDプレーヤー BDP-3110-W
- 2013-01-16 (水)
- DVDレコーダーとブルーレイレコーダー
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット
長い間AIWA(アイワ)のDVDプレーヤーを使ってきましたが、今映画やライブ視聴に使っているPanasonic(パナソニック)のプロジェクターTH-AE900がハイビジョン対応で、HDMI入力端子もあるし、最近ツタヤの棚にも大抵の映画で数枚のブルーレイディスク(Blu-Ray, BD)が並ぶようになったので、そろそろブルーレイディスクプレーヤーを買ってもいい時期かな、と思いアマゾン(amazon)を検索してみました。
アマゾン(amazon)をブルーレイディスクプレーヤーで検索してみると、なぜかDVDプレーヤーも表示されるのですが、有名メーカー製でも例えばPioneer(パイオニア)のDV-220VやDV-2020とかTOSHIBA(東芝)のSD-310Jなどは3000~4000円台で買えてしまうんですね。
驚きです。
AIWA(アイワ)のDVDプレーヤーを買ったのが10年くらい前なのですが、13000円くらいだったのが嘘のように感じられます。
これならブルーレイディスクプレーヤーもきっと安いのだろうと思って色々な機種を見てみると、Pioneer(パイオニア)やパナソニック(Panasonic)といった有名メーカーのものは概ね1万円前後で販売されているのがわかりました。
う~ん、DVDプレーヤーに比べるとまだまだ高いですね。
まあ、ちょうどアマゾン(amazon)のギフト券もいくらかあるし、ここぞと思った時に買わないときっとず~っと買わないかも、と思い、Pioneer(パイオニア)のブルーレイディスクプレーヤーBDP-3110-Wを購入しました。
アマゾン(amazon)のギフト券利用で、3407円でした。
商品が届いてまずその箱の小ささと軽さに驚きました。
箱から出してみると、本体はとても小さくちゃんと再生できるのか不安さえ覚えます。(大きさで物の善し悪しを判断するのはオヤジ世代の特性でしょう(^^ )
DVDのトールケースとの比較です。
本体の厚みも非常に薄く、39mmしかありません。
前面パネル右端にはUSBコネクターもあり、USBメモリやHDDを接続して、保存された動画を再生できるようになっています。
これは使いようによってはかなり便利かもしれません。
余っているHDDに動画を保存して、ノバック製ハードディスク接続キットNV-TW130Uを接続すれば、BDP-3110-W経由でプロジェクターで見ることができるということです。
これは是非試してみたいものです。
Pioneer(パイオニア)のブルーレイディスクプレーヤーBDP-3110-Wは、基本リモコンで操作することが前提なのでしょう、本体には操作ボタンはほとんどありません。
これはこれでスッキリしていていいです。
本当はブラックが他の機器との相性もいいかと思ったのですが、アマゾン(amazon)が販売していたのは白しかなかったのです。(このデザインは好みの分かれるところでしょう。)
しかし、私の場合ブルーレイディスクプレーヤーは座っている椅子の背側にあり、ほとんど本体を見ることはないので、本体のデザインとか色は殆ど気になりません。
Pioneer(パイオニア)のブルーレイディスクプレーヤーBDP-3110-Wの背面には、HDMI端子やLAN、オーディオの出力端子があり、デジタル音声も出力できますが、光ではなく同軸となっています。
実際にPioneer(パイオニア)のブルーレイディスクプレーヤーBDP-3110-Wをパナソニック(Panasonic)のプロジェクターTH-AE900にHDMI接続してブルーレイディスク(Blu-Ray, BD)を再生してみると、想像以上に綺麗な画質に圧倒されました。
画面に明るさがあり、暗い部分も潰れることなくはっきりと見えるので、サスペンスやSFなどで、何が起こっているのか今ひとつはっきり見えなくてイライラということもありません。
Pioneer(パイオニア)のブルーレイディスクプレーヤーBDP-3110-Wは色も非常に鮮やかで深みがあり、それまで見ていたDVDはなにかフィルターがかかっていたのではないかと思えるくらい。
エンドロールの小さい文字も、若干ちらつくこともありますが、これまでのようにジラジラして見づらい、読みづらいということもなく、ちゃんと読み取れます。
私にとって映画の楽しみのひとつなので、これは非常にポイントが高いです。
Pioneer(パイオニア)のブルーレイディスクプレーヤーBDP-3110-Wは更に音質もダイナミックレンジが広く、今までのDVDプレーヤーにエキサイターなどの音を派手にするエフェクターを使用したような感じににているのですが、もちろん自然に迫力のある音が再生されます。
そして驚きなのは、ブルーレイディスク(Blu-Ray, BD)だけでなく、DVDも画質、音共に良くなっていることです。
10年ひと昔と言いますが、この画質、音質の差にはそれを実感しました。
とまあ、いいことずくめのPioneer(パイオニア)のブルーレイディスクプレーヤーBDP-3110-Wなのですが、気になる部分もあります。
DVDでも傷の多いものは時々再生が停止することがあったのですが、ブルーレイディスク(Blu-Ray, BD)再生中に割と頻繁に発生します。
Pioneer(パイオニア)のブルーレイディスクプレーヤーBDP-3110-Wの動作本は非常に小さく通常の再生中には殆ど音はしないのですが、再生が停止すると例えばパソコン内臓のDVDドライブがスピンアップするときのように「ウィーン」と動作音がしてすぐに再生が再開し、完全に停止してしまうことは今のところないので、よしとしましょう。
ただ、2度ほどメニュー画面から一切のリモコン操作を受け付けなくなり、電源を切ることもできなくなる状態になりました。
こうした事態を想定してのことかわかりませんが、本体前面に小さい穴があり、そこにピンなどを差し込んでボタンを押せば本体をリセットすることができます。
もう一点の難点は、リモコンの小ささです。
本体がコンパクトだからといってリモコンまで小さくすることはないと思うのですが、ボタンが非常に小さく、固めなのでとても操作しづらいのです。
まだ使い始めて間もないので実際のところはわかりませんが、そのボタンの操作感もなんとなく頼りないというか危ないというか長い間使ううちに反応しなくなる、そんな不安を感じます。
下の写真はCDケースと並べて撮影したものですが、その小ささが分かると思います。
何しろリモコンが頼りの機種ですので、これはちょっといただけません。
当然ながら自照式ではないので、私の場合他のボタンより大きめのメニュー選択の決定ボタンと再生ボタン目印に周辺の操作ボタンの位置を勘で操作しています。
まあ、これも部屋を暗くしてプロジェクターで見るという私の環境が特殊なのであって、ほとんどの方は明るい部屋で液晶テレビで試聴されるのでしょうから、操作性に関しては問題ないのかもしれません。
使い勝手の面で若干の不便さと不安はありますが、コンパクトで映像も綺麗、音質も迫力があり映画視聴に適している、Pioneer(パイオニア)のBDP-3110-Wはブルーレイディスク(Blu-Ray, BD)は再生のみという方や2台目の再生専用機の購入を検討されている方は候補に入れてもいいのではないかと思います。
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
CPRM対応のブルーレイディスク・プレーヤーが新発売に
- 2009-02-18 (水)
- DVDレコーダーとブルーレイレコーダー
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット
2月下旬居発売予定のBLUEDOTのブルーレイディスク・プレーヤー BBDP-10が、34,398 で予約受付中です。
この、ブルーレイプレーヤーの特徴は、高さが約50mmと薄型にもかかわらず、
・1080p映像出力
・映画と同じ24コマ/秒でダイレクト出力可能な1080p24出力モード対応
・Dolby TrueHD
・DTS Digital Surround
・最大7.1チャンネルのサラウンド音声
と、高機能・多機能が特徴となっています。
更に、
・CPRM対応のDVD-R/RWディスク
・AVCHD方式のディスク
など、レコーダーで録画したBD-R/REディスク、ハイビジョン・ビデオカメラで撮影したディスクの再生にも対応しています。
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
東芝からDVDレコーダ「VARDIA(ヴァルディア)」の新モデル
- 2009-01-23 (金)
- DVDレコーダーとブルーレイレコーダー
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット
まだまだDVDレコーダーも新製品が出てきますね。
私的に今回の「VARDIA(ヴァルディア)」のポイントは、搭載されているチューナーが
1.地上デジタルチューナー×1、BSデジタルチューナー×1、110度CSデジタルチューナー×12.BSデジタルチューナー×1
3.110度CSデジタルチューナー×1
となっていて、ついに地上アナログチューナーが非搭載のモデルということでしょう。
「RD-G503」(500GB)と「RD-E303」(320GB)の2機種あって、「RD-G503」は、本体の液晶画面でテレビのスイッチが入っていなくても、番組予約ができる「かんたん本体予約」機能があることが特徴となっています。
「RD-E303」にはこの機能はないのですが、両機種とも、テレビ画面上で「かんたん本体予約」と同じ予約操作が可能な「かんたん予約」機能は搭載しています。
HDMI端子装備で、東芝の対応デジタルテレビ「REGZA」と連携して、リモコンで番組の再生や録画ができる「レグザリンク」機能や、メール・iEPG経由で番組を録画できる「ネットdeナビ」の機能を搭載し、DLNAにも対応しているということです。
「RD-G503」の店頭想定価格が7万円前後、「RD- E303」が6万円前後ですか。
う~む、余りテレビを見ない私にとってはまだまだ高いと感じます……
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
BCN AWARD 2009 ではBDレコーダー部門新設
- 2009-01-11 (日)
- DVDレコーダーとブルーレイレコーダー
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット
全国の家電量販店や主要パソコン販売店のPOSデータの統計による「BCN AWARD 2009」が、株式会社BCNから発表されましたね。(2009年1月8日)
この、「BCN AWARD 2009」は家電からコンピューター、コンピューター周辺機器まで多岐にわたっていますが、家電関連で興味深いのは、液晶テレビ部門で
1.「32インチ未満部門」が「40インチ未満部門」に
2.「32インチ以上部門」が「40インチ以上部門」に
変更された点で、より大型の液晶テレビの普及が進んでいると言うことでしょう。
また、DVDレコーダーとブルーレイレコーダーのカテゴリー関連では、「HDD・DVDレコーダー部門」が「BDレコーダー部門」「DVDレコーダー部門(BDレコーダー以外)」に分割されたことで、ブルーレイレコーダーの普及が加速していることが背景にあり、DVDレコーダー、ブルーレイレコーダー共にHDD(ハードディスク)搭載が当たり前になったことによると思われます。
そのランキングは次のようになっています。
BDレコーダー
順位 | ベンダー | 販売台数シェア(%) |
1 | パナソニック | 36.0 |
2 | ソニー | 35.3 |
3 | シャープ | 27.5 |
DVDレコーダー
順位 | ベンダー | 販売台数シェア(%) |
1 | シャープ | 35.4 |
2 | パナソニック | 31.5 |
3 | 東芝 | 22.9 |
DVDプレーヤー
順位 | ベンダー | 販売台数シェア(%) |
1 | ソニー | 21.7 |
2 | 東芝 | 16.6 |
3 | セントレードM.E. | 12.1 |
BDレコーダーとDVDレコーダーの順位の違いが興味深いですね。
DVDレコーダーでトップになったシャープは、DVDレコーダーに参入した当初は世界で初めてDVDレコーダーを作ったパイオニアからOEM製品の供給を受けていましたが、2008年5月には、パイオニアがシャープのOEMでDVDレコーダーを発売するという「逆転現象」がおきることになりました。
BDレコーダーでは、やはり規格の策定に参画しらブルーレイに的を絞っていた、パナソニック、ソニー、シャープが強いようです。
ますますブルーレイの時代到来、という感がある中、実は私が今探しているのは、PAL-NTSC変換ができて、リージョンフリーのできるだけ安いDVDプレーヤーだったりします。
要は、レンタルDVDと輸入盤の音楽DVDを見ることができる専用のプレーヤーが欲しいということです。
なんか、時代にどんどん取り残されて行きそうです……
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
そもそもDVD、ブルーレイ(Blu-ray)とは?
- 2008-12-28 (日)
- DVDレコーダーとブルーレイレコーダー
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット
1.DVDについて
デジタルデータを記録することができる光ディスクです。
12cmのサイズやデータを記録し読み出す方法はCD(コンパクトディスク)とほぼ同じです。
記録容量はDVDの方がはるかに大きく、CDでは不可な長時間映像が記録ができます。
その容量は
種類 | 12cm | 8cm |
片面一層 | 4.7GB (4.37GiB) | 1.4GB (1.30GiB) |
片面二層 | 8.54GB (7.95GiB) | 2.6GB (2.42GiB) |
両面一層 | 9.4GB (8.74GiB) | 2.8GB (2.61GiB) |
両面二層 | 17.08GB (15.90GiB) | 5.2GB (4.84GiB) |
となっています。
両面ディスクは裏表両方に記録するため容量は2倍になりますが、片面2層ディスクの場合は2層ある記録面のうち、表面に近い側の層は薄い金属膜の使用で記録密度を下げて、深い層にある2層目の読み取り精度を高めています。
そのために、片面2層ディスクでは容量は倍になっていません。
2.ブルーレイ(Blu-ray)について
BD規格は、日立製作所、LG電子、松下電器産業、パイオニア、フィリップス、サムスン電子、シャープ、ソニー、トムソンの9社が定めた規格で、書き換可能の大容量光ディスクです。
DVDを上回る大容量を実現した、いわゆる「次世代DVD」の規格の一つです。
ディスクはCDやDVDと同じ直径12cmですが、カートリッジに入っています。
BD-ROMについては、8層の構造までが学会で発表されています。
もし、8層ディスクが実現すれば、1枚のブルーレイディスクは1層当たり記録可能な容量は25GB(規格上は27GB)ありますから、8層では200GBを超えることになります。
書換ができるBD-RE/BD-Rについては、片面4層(100GB)構造まで開発済みとなっています。
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
思ったより早くブルーレイ(Blu-ray)に移行しそうな雰囲気になってきました
- 2008-12-20 (土)
- DVDレコーダーとブルーレイレコーダー
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット
最初にも書きましたが、今までの経験から新しいフォーマットの普及、移行はレコードからCD、ビデオからDVDへの移行を考えると、ハードやメディアが安くなった、レンタルの量が増えた等をきっかけに一気に進むような気がします。
私自身はまだ録画がテープのみということもあって、様子見でしたので、とりあえずDVDレコーダーかな、と思っていましたが、世の中もっと早く動いているようです。
最近の調査結果を見ると、レコーダー市場では軒並みブルーレイレコーダーがシェアを伸ばしているようです。
1.Blu-ray Disc Associationが19日、GfK Japanによる調査を元に11月の国内DVDレコーダ市場におけるBlu-ray対応機種の販売台数シェアが53%になったと発表。 (出典:AV Watch)
2.株式会社BCNが、家電量販店など全国25社(2008年12月時点)のPOSデータを集計した「BCNランキング」のデータを基に分析した、年末商戦前半におけるBlu-ray Discレコーダの販売金額構成比は、12月第2週期(2008年12月8日~14日)で78.5%。(出典:AV Watch
)
というわけで、来年は一気にブルーレイ(Blu-ray)が普及するかもしれません、そうすると各社から、もっと安い価格の製品やメディアも発売されるかもしれませんし、経験的にメディアの移行は、そういった時期を狙うのが得策という気もしますので、各社のブルーレイ(Blu-ray)レコーダーの製品情報をこまめにチェックする必要がありそうです。
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
nikkei TRNDYネットのDVDレコーダーランキング
- 2008-12-12 (金)
- DVDレコーダーとブルーレイレコーダー
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット
日経トレンディネットに2008年12月12日付のDVDレコーダーのランキングが掲載されていました。
こうしてみると、全10モデルの内7モデルがブルーレイレコーダーという結果になっています。私的には、まだブルーレイレコーダーは高いというイメージがあるのですが、いずれはDVDレコーダーからブルーレイレコーダーに移行するなら、今買っておくのも一つの方法、ということなのでしょうか。
1位 | パナソニック | DIGA DMR-XP22V | |
2位 | パナソニック | DIGA DMR-BR500 | |
3位 | シャープ | AQUOS DV-AC82 | |
4位 | パナソニック | DIGA DMR-BW730 | |
5位 | シャープ | AQUOS BD-HD22 | |
6位 | シャープ | AQUOS BD-HDW22 | |
7位 | パナソニック | DIGA DMR-BW830 | |
8位 | シャープ | AQUOS DV-ACV52 | |
9位 | ソニー | SONY BDZ-T55 | |
10位 | シャープ | AQUOS BD-HDW25 |
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
gooリサーチではブルーレイレコーダーとDVDレコーダーが逆転
- 2008-12-12 (金)
- DVDレコーダーとブルーレイレコーダー
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット
gooリサーチのアンケートによると、今年の冬のボーナスの使い道としてBDレコーダーとDVDレコーダーを比較すると、ブルーレイレコーダーは昨年の0.6%から4.7%と急速に増加した一方で、DVDレコーダーは昨年から1.9ポイントマイナスの3.4%だったとの結果が出ています。
やはり、ブルーレイ対HDDVDのフォーマット争いに決着がついて、ブルーレイに統一されたことやDVDレコーダーが既にある程度普及していることが大きいんでしょうね。
ただ、私的には世代を重ねて価格がこなれていて、メディアも安いDVDレコーダーを選択したいのですが、なるほど、ブルーレイを選択する人も増えてきていると。
これで来年あたりで一気にハード、メディアの低価格化が進むとなるとブルーレイも十分選択肢に入ってくるかもしれません。
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
DVDレコーダーを選ぶ際のポイントについて
- 2008-12-10 (水)
- DVDレコーダーとブルーレイレコーダー
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット
かつてのVHSとBETAのように、両者が競合していくと思っていたHDDVDとブルーレイの戦いですが、早々HDDVDが撤退を表明し、ブルーレイに軍配が上がりましたね。
これで、ブルーレイは需要を伸ばしていき、DVDからの乗換えがあっという間に進んでいくかと思いましたが、そうはなっていません。
やはり、高額なメディアなどが足を引っ張っているものとおもわれます。
どこかのメーカーが思い切った低価格の製品やメディアを発売しないとも限りませんから、先のことはまだ分かりません。
しかし、まだまだ主役はDVDという状況が続くでしょう。
ですから、これからも買うならDVDレコーダーを選択するのが無難で遅くはないと思っています。
それにしても、今ではさまざまなメーカーからさまざまな機種が出ていて、どれにすればいいか中々分かりにくい状況だと思います。
そこで、まずはDVDレコーダーを比較するポイントを調べてみました。
あまり家電に詳しくないのなら、HDD、EPG、地デジ、この3つを抑えておけば大丈夫のようです。
というか、この辺りは必ず抑えておかなければならないポイントでしょう。
ただ、HDDに関しては現在のDVDレコーダーでHDDを搭載しない機種を探す方が大変かもしれません。
それくらい搭載機種が殆どだし、HDDが搭載されていないと実用上不便なので、あえて搭載されていない機種を選ぶ理由はないでしょう。
容量は長く映像を保存しておきたいのなら大きければ大きい方がいいでしょう。
できればEPG機能の搭載されたモデルが便利だと思います。
EPGというのは、モニターに表示される番組表から選ぶだけで簡単に録画ができる機能で、キーワードやジャンル、出演者などから番組を絞り込むこともできるので、テレビ番組の録画をDVDレコーダーの主な用途として使う方には必須の機能です。(地デジ対応のDVDレコーダーならEPGは必ずついています。)
今買うのなら、迷わず地デジ対応DVDレコーダーにしておきましょう。
たとえテレビがアナログ用でもコンポジット映像端子で接続すれば、地デジを見ることができますし、いずれ2011年7月24日以降は地デジに完全移行するわけですから、今買っておいて間違いはないでしょう。
地デジの番組はコピーの面で制限がありますので、注意してください。
2008年7月4日からは、紆余曲折あったダビング10の運用が開始し、コピー9回+ムーブ1回で計10回までコピーが可能になっています。
ただし、WOWOWとスターチャンネルのデジタル放送で放映されている映画については、映画会社との配給に伴う契約によりダビング10に移行しておらず、コピーワンスが適用されています、また、CSのデジタル放送も有料チャンネルは基本的にはコピーワンスです。
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
ブルーレイはまだまだかな……と思っていると
- 2008-11-26 (水)
- DVDレコーダーとブルーレイレコーダー
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット
一時期はあっという間に普及するかと思っていたブルーレイですが、ハードもまだ高いし、普及が進まないせいでディスク自体もまだまだ価格がこなれてきません。
実は、まだ録画はテープだったりします。
録り溜めする趣味はないし、自宅のブラウン管テレビでは画質的にもそれで十分かと思っていました。
ところが、最近、久しぶりにWOWOWで映画を録画して見るという、ず~っと放っておいた、忘れていたことをふっと思い出し、番組表を見ながら録画予約をしていて、やっぱり紐メディアは使いづらいなぁ、と思うようになりました。
それでは、ハードディスクレコーダーを買ってもいいではないかと、あれこれ調べるうちにDVDレコーダーはどうよ、等と余計な考えも浮かび……
ということで、現在調査中のDVDレコーダーなどについて備忘録として、このカテゴリではDVDレコーダーについて書いてみようと思います。
などと書いていて、ネットを調べながらいろんなランキングを見ていると、ブルーレイディスクレコーダーを買う人が思ったより多いのに驚きました。
それで、このジャンルではDVDレコーダーと並行してブルーレイレコーダーについてもチェックしていくことにします。
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
Home > DVDレコーダーとブルーレイレコーダー