Home > 地デジ対策について > 地デジ受信用ブースターが必要な場合

地デジ受信用ブースターが必要な場合

インフルエンザ・コロナウイルス感染予防/対策に
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット


地デジ対策工事


まず、地デジ対応のテレビを買って、地デジアンテナを立てて、と準備が進むわけですが、そんな中で、地デジブースターという機器があるのをご存知でしょうか?
正式名称は、地デジ受信用ブースターというそうですが、これは電波を増幅するアンテナ部品で別売りもされていますが、最初からこのブースターを内蔵しているアンテナもあるようです。
この地デジブースターは地デジを見る際に必ず必要であるというわけではありません。
これが必要なのは、地デジ放送の受信において電波が弱いと思われる場合のみです。
地デジの場合電波が弱ければ、アナログ放送のように画像が乱れれも何とか受信できるというのではなく、映像が途切れたり、まったく表示されなくなったりということもあるようです。
そんなときにアンテナに近いところに地デジブースターを設置することによって電波を増幅してやることによって、受信状況を改善してテレビの映りをよくしよう、というわけです。
基本的には、アンテナに地デジの電波が届いていれば、ブースターを使用することで地デジを視聴することができます。
しかし、実際の受信状況に合った適切なブースターを選択するには、専門的な知識が必要となるそうなので、地デジへの早道は、やはり多少の出費が生じても販売店などの専門スタッフに任せることだと思います。
この地デジブースターは電子回路を内蔵しており、作動させるには電源につなぐことが必要です。
ただし、地デジ放送はテレビをつけていないときでもチューナー自体はデータを受信しています。
つまり、地デジを視聴する環境では、チューナーとブースターの電源は常にオンである必要があるそうです。

Home > 地デジ対策について > 地デジ受信用ブースターが必要な場合

Search
Feeds

Page Top