Home > Archives > 2009年01月

2009年01月

4,979円(税込)のUSB地デジアダプタが新発売

インフルエンザ・コロナウイルス感染予防/対策に
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット


地デジ対策工事

USB地デジアダプタ DY-UD200
USB地デジアダプタ DY-UD200i

ダイナコネクティブ製の「 DY-UD200」は、フルセグ・ワンセグの両方が視聴できる格安のUSB接続のパスパワー動作地デジアダプタで、パソコンショップのフェイス(faith)では、4,979円(税込)で販売しています。

他社の地デジキャプチャは、大抵の機種がシングルチューナー機で1万円~1万4千円前後で、安いものでも8千円台くらい。
そういう状況の中で、5千円を切るという価格は相当安く、お買い得感があります。
しかも、ワンセグにも対応して、薄型ワイヤレスリモコンが付属しているとくれば、かなりコストパフォーマンスは高いといえます。

まあ、安いのにはそれなりの理由があるようで、メーカーであるダイナコネクティブのサイトの製品情報によれば、「本製品はコピー10および各メディアへのコピー、ムーブには対応しておりません。」と、※注がついています。

その他の機能としては、タイムシフト録画、EPGに連動した予約機能などがあるようです。

アイオーデータが「GV-MVP/H2」シリーズのアップデータを公開

インフルエンザ・コロナウイルス感染予防/対策に
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット


地デジ対策工事


以前紹介した、アイ・オー・データ機器のPC用地上デジタルチューナ「GV-MVP/H2」シリーズに同梱されているソフト「mAgicTV Digital」で編集した後のデータをBD-REにダビング・ムーブすることが可能になるアップデータが、1月28日に公開されました。

対象機種は、2008年12月発売の「GV-MVP/HZ2W」、「 GV-MVP/HZ2」、「GV-MVP/HX2」、「GV-MVP/HS2」。
いままでは、DVD-RW/RAMにダビングとムーブは可能でしたが、BD- REへのダビングとムーブはアップデートで対応すると予告されていたものです。

更に、直販価格3,980円と有料になりますが、アップデートソフトを適用することで、第1世代モデル「GV-MVP/HS」、「GV-MVP/HX」、「GV-MVP/HZ」も同様にアップデートを含む最新ソフトの機能が利用可能で、録画番組の編集とダビング、外出先からの予約、追っかけ再生などの機能を追加することができます。

そろそろipodを買おうかと思う今日この頃

インフルエンザ・コロナウイルス感染予防/対策に
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット


実は、私はMP3歴(というのも変ですが)だけは長いです。
初めてMP3を使ってメールでデータをやり取りしてから、ちょうど10年くらいになります。
MP3プレーヤーも何台か買って、最近ではN905iμに2GBのメモリでWMAで聞いていますが、これが音もあんまりよくないし、プレーヤーとしての機能が付いていないに等しい。
通常最も使う頻度が高い形態だと思う、閉じた状態ではプレーヤーの操作が何もできない、というのでは音楽再生機能をまじめに考えて搭載しているとは思えないんですね。
それで、またiriver辺りのプレーヤーを買おうかとも思うですが、そろそろipodも悪くないかと。
そこで、このカテゴリーではipodにつぃて、私が色々調べていることを書いて見たいと思います。

東芝からDVDレコーダ「VARDIA(ヴァルディア)」の新モデル

インフルエンザ・コロナウイルス感染予防/対策に
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット


まだまだDVDレコーダーも新製品が出てきますね。
私的に今回の「VARDIA(ヴァルディア)」のポイントは、搭載されているチューナーが

1.地上デジタルチューナー×1、BSデジタルチューナー×1、110度CSデジタルチューナー×12.BSデジタルチューナー×1
3.110度CSデジタルチューナー×1

となっていて、ついに地上アナログチューナーが非搭載のモデルということでしょう。
「RD-G503」(500GB)と「RD-E303」(320GB)の2機種あって、「RD-G503」は、本体の液晶画面でテレビのスイッチが入っていなくても、番組予約ができる「かんたん本体予約」機能があることが特徴となっています。
「RD-E303」にはこの機能はないのですが、両機種とも、テレビ画面上で「かんたん本体予約」と同じ予約操作が可能な「かんたん予約」機能は搭載しています。

HDMI端子装備で、東芝の対応デジタルテレビ「REGZA」と連携して、リモコンで番組の再生や録画ができる「レグザリンク」機能や、メール・iEPG経由で番組を録画できる「ネットdeナビ」の機能を搭載し、DLNAにも対応しているということです。

「RD-G503」の店頭想定価格が7万円前後、「RD- E303」が6万円前後ですか。
う~む、余りテレビを見ない私にとってはまだまだ高いと感じます……

BCN AWARD 2009 ではBDレコーダー部門新設

インフルエンザ・コロナウイルス感染予防/対策に
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット


全国の家電量販店や主要パソコン販売店のPOSデータの統計による「BCN AWARD 2009」が、株式会社BCNから発表されましたね。(2009年1月8日)

この、「BCN AWARD 2009」は家電からコンピューター、コンピューター周辺機器まで多岐にわたっていますが、家電関連で興味深いのは、液晶テレビ部門で

1.「32インチ未満部門」が「40インチ未満部門」に
2.「32インチ以上部門」が「40インチ以上部門」に

変更された点で、より大型の液晶テレビの普及が進んでいると言うことでしょう。
また、DVDレコーダーとブルーレイレコーダーのカテゴリー関連では、「HDD・DVDレコーダー部門」が「BDレコーダー部門」「DVDレコーダー部門(BDレコーダー以外)」に分割されたことで、ブルーレイレコーダーの普及が加速していることが背景にあり、DVDレコーダー、ブルーレイレコーダー共にHDD(ハードディスク)搭載が当たり前になったことによると思われます。

そのランキングは次のようになっています。

BDレコーダー

順位 ベンダー 販売台数シェア(%)
1 パナソニック 36.0
2 ソニー 35.3
3 シャープ 27.5

DVDレコーダー

順位 ベンダー 販売台数シェア(%)
1 シャープ 35.4
2 パナソニック 31.5
3 東芝 22.9

DVDプレーヤー

順位 ベンダー 販売台数シェア(%)
1 ソニー 21.7
2 東芝 16.6
3 セントレードM.E. 12.1

BDレコーダーとDVDレコーダーの順位の違いが興味深いですね。

DVDレコーダーでトップになったシャープは、DVDレコーダーに参入した当初は世界で初めてDVDレコーダーを作ったパイオニアからOEM製品の供給を受けていましたが、2008年5月には、パイオニアがシャープのOEMでDVDレコーダーを発売するという「逆転現象」がおきることになりました。

BDレコーダーでは、やはり規格の策定に参画しらブルーレイに的を絞っていた、パナソニック、ソニー、シャープが強いようです。

ますますブルーレイの時代到来、という感がある中、実は私が今探しているのは、PAL-NTSC変換ができて、リージョンフリーのできるだけ安いDVDプレーヤーだったりします。
要は、レンタルDVDと輸入盤の音楽DVDを見ることができる専用のプレーヤーが欲しいということです。
なんか、時代にどんどん取り残されて行きそうです……

大画面薄型テレビ満足度調査の結果

インフルエンザ・コロナウイルス感染予防/対策に
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット


地デジ対策工事


2009年1月9日スキー総合研究所が発表した「大画面薄型テレビ満足度調査」によれば、地デジ液晶・プラズマテレビ(35型以上)の総合満足度が最も高かったのは、東芝の「REGZA」シリーズという結果でした。
以下、ソニーのBRAVIA、パナソニックのVIERA、シャープのAQUOS、日立のWoooと続いています。
東芝の「REGZA」シリーズは、「コストパフォーマンス」と「起動・動作速度」がトップの評価となり、これが満足度1位につながっているとのことです。

携帯電話のイメージから、AQUOSとかVIERAなんかが人気かと思ったら、テレビと携帯での人気は違うんですね。
かなり古いデータですが、2008.4.23のMSNニュースによれば、携帯電話の家電ブランド別の販売シェアでは1位はVIERAで、以下、AQUOS、Wooo、EXILIMとなってます。

現在使用中のパソコンを地デジ対応にするための具体的プラン

インフルエンザ・コロナウイルス感染予防/対策に
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット


a8mat=1HTOWT+DW4B3M+1RZW+HV7V6" target="_blank">地デジ対策工事


前回の記事「バッファロー ストリームテスト for 地デジでのテスト結果」でのチェック内容を元に、交換が必要と思われるパーツを具体的に選んでみましたので、ご紹介します。

1.CPU
現在使用中のマザーボード、ASROCKのASROCK 4CoreDual-VSTAでは、もちろんCore2DuoのCPUも利用できますが、このマザーボードでは、FSB1066MHzのIntel Core 2 Quad Q6600 (2.40GHz,L2 4MB×2)まで利用可能となっています。
これからのクアッドコアは当然FSB 1333MHzが主流となっていくでしょうし、大体、FSB 1066MHzのCore 2 Quadは’Q6600の1種類のみですから、いずれは消えていく運命でしょう。
であれば、やはりこのマザーボードで利用できる最高のCPUを選択しておきたいと思います。
ギリギリまで粘って価格が下がってから買うという選択肢もありますが、今買うとすれば、18,800円くらいではないかと思います。

2.地デジチューナー
PCI Express x1用の 地デジチューナは、バファロー、アイオーデータ共に12000円前後の価格で出ていますが、実行するかどうかは別としてリンクシアターへの配信に対応し、大画面でも映像を見ることができるBUFFALOのDT-H50/PCIEを選んでみます。
amazonで11,135円です。

3.ハイビジョン対応のディスプレイ
以前紹介しました、26型ワイド液晶ディスプレイ フルHD対応・HDMI搭載という。GREEN HOUSE GH-JEF263SHBがamazonで 47,502円なので、これを選択してみたいと思います。

4.地デジ用アンテナ
現在住んでいる部屋のあるビルは当然地デジアンテナなど付いていませんし、今後設置してくれるのかどうかも分かりません。
ベランダの手すりに付けてもいいのですが、ちゃんとした方向に取り付けることができるかどうか微妙な感じです。
となると、地デジ室内アンテナを選択しなければならない可能性もあります。
地デジ室内アンテナは感度も低いでしょうし、ちゃんと受信できるか不安はありますが、一応ブースター内臓と言うことですから最悪の場合を考えて、バッファロー ブースター機能搭載 地デジ対応機器専用 室内アンテナ DT-OP-RAを選んでみます。
amazonで2,923円です。

5.グラフィックカード
バッファローの地デジを見るために必要なもので調べると、グラフィックカードはGeForce7600GTのGPU以上ということになっていますから、ついでに最低限の性能を満たすために、ASUSのEN7600GT/2DHT/256M選択します。
楽天市場で、8,100円です。

さて、これで必要なハードウェアの選択が終わりましたが、合計金額は何と

88,460円

です。
これ以外にもケーブル類が必要かもしれませんから、大雑把に約10万円ということでしょうか。
う~む(^^;
このブログではテレビを地デジ対応にするために必要な諸経費を調べてみましたが、約10万という結果でした。
現在のパソコンを地デジ対応にするために必要な費用も結局殆ど変わらないということですね。
テレビでも地デジ、別の部屋ではコンピューターでも地デジということになると20万円近くの費用がかかるということです。

ちなみに、この正月義兄からDELLの地デジを見ることができるパソコンはいくら位か、と聞かれ調べてみると、13万円台でした。
新しく買ってもそんなには違わないんですねぇ。
義兄の方は「これで、○○ができる、××もできる」と盛んにアピールしていましたが、奥さんに「自分で買って!」と言われ却下された模様。

まあ、まだ時間はあるし、ボチボチと考えましょう。(^^;

Home > Archives > 2009年01月

Search
Feeds

Page Top